おこんにちわ!ニニコです!
前回の記事からまるっと3ヵ月以上経ってしまって・・読んで下さる人から忘れられてそうでびくびくしながら書いています。生きてるし活きてるよ!
身辺がやっと落ち着いてきて、ブログ書きたいー!と思いつつ…ついスマホ見て1時間経過して自分を悔んだり、週末は副業でバタバタしています。
2019年、ブログをお休みしていた時間から2020年の初めにかけて大きな変化がたくさんありました。
ブログ記事で1つ1つ残して行きたいのですが、ハイライト版として近況報告ですー!もちろんいつも通りのオタクな話も後半に書きます★
良かったらお付き合いくださいませ。レッツ!
【仕事】アラフォー転職活動→派遣事務に採用!
最後の記事が転職活動で落ち込んでた時でしたね。

その後、リク●ートスタッフィングさんで書類選考も含めると8回ほど不採用が続き、12月に別の派遣会社さんで無事に採用が決まりました。
リクルートの営業さん(男)は明るくて好きな人柄だったのですが、結果に繋がらず残念でした。逆に採用が決まった会社は営業の言葉遣いがチャラく感じたりして不安…、営業が良い=採用されると思い込んでいた私の考えが崩壊した現実でした。
入社前はExcel操作に不安があったのですが、メルマガ読者さんにアドバイスを頂けて今はちょっと楽しくなってきたところです。その節はありがとうございました!
仕事があることの幸せ
変な話、転職が決まる前の1ヵ月「仕事したい!」って思ってました。
無職ではなかったけど、フルタイムで仕事がしたかった。
マッサージって答えがない仕事で、お客さんから感謝されてもゴールじゃないんですよね。美容師さんや技術職の人は自分が手をかけた商品やお客さんの変化がある程度のゴールだと思うけど、見えない仕事は楽しくもあり不安。
そんなこともあって、今の内勤はゴールが数字になっていて面白いです。
あと日本人とお仕事出来るのも嬉しい!!9月に単発のお仕事をしたときに、日本人と一緒に働くってこんなにラクなんだ!と思ったしコミュニケーションが楽しかったなぁ。
副業は週末セラピスト
平日はフルタイムの派遣事務、週末は友人のサロンで仕事しています。
オープンしたときから、お店のファンだったので声をかけてもらったとき本当に嬉しくて、今でも「嬉しいなぁ」と思いながらマッサージしています。
副業だけどお金を貰うたびに「楽しく仕事してお金貰ってる…」とよぎります。
日中の仕事とは全く違ってて、あの場所に居た私とサロンの私は別人のようです。どっちが本物と言われたら多分セラピストが私自身かもしれないな。
週6日仕事してる状態なので、タフだなぁ~と自分でも笑ってしまいます。
でもね、楽しいです。おかしいよ!と言われそうだけど俯瞰して楽しんでる私がいます。
仕事に相手にイライラしないのは変?
ふと、サロンの友人に「職場の人はイライラしてるけど、私はそういった気持ちにならないの。変なのかな?」と相談したことがあります。
仕事が進まなくても、相手が自分の思うとおりにならなくてもイライラすることは少ないです。
もぉ!って思うことはあるけど、解決するのは自分だったり相手だったりするのです。
私は社会不適合?って思ったりして。
友人の回答は「ニニコさんもマイペースだから、周りに振り回されないんですよ」でした。
この意見が本当に腑に落ちて、自分では気づけなかった仕事への立ち回り方がパッと明るくなった感じ。マイペースなんだ!!
この言葉が、きっとこれからの私の仕事や性格の軸になってくれると思いました。大人になると相談ごとが苦手になってくるけど、言って良かったなぁと思った出来事でした。
【オタク】アラフォーだけど「応援うちわ」作った
相変わらずオタクです。
2019.11 舞台刀剣乱舞「維伝」初日観劇で真ん中がブラックホール化(見えない)
2019.11 おそ松さんthe STAGE3 1日2回公演見ちゃって笑い疲れる
2019.12 久しぶりのサークル参加。ミニチュアが売れて嬉しすぎた
2019.12 F6ライブツアー幕張がチケット豊作で困る
2020.1 ミュージカル刀剣乱舞「歌合」6列目で陸奥守吉行の応援うちわ作る
2020.1 舞台刀剣乱舞 千秋楽ライビュ「特報」で推しが夏に座長公演決定。映画館で震えて隣の友達の手を握る挙動に出る。テンション上がりすぎてカラオケで熱唱、帰ったの朝の3時。
2020.1 ミュージカル刀剣乱舞 歌合ライブビューイングで、陸奥守吉行のカメラワークが最高過ぎて意識が召されること億千万。終わった後の感想は「お金払うからアンコール」でした。
2020.2 春コミからのF6ライブに行く暴挙
うちわですが、私はむっちゃん(大)を作りました。そして見てもらった・・・田村くんにな・・・!あの感動は忘れたくない・・!
友人には蜂須賀&巴ちゃんのリバうちわ(小)を持たせた。
ジャニーズで何度かうちわ振ったけど、刀剣は漢字が難しくて作るのが大変でした。でも楽しかった~!いつか「結びの音」が再演するときのため、そして今年のフェスのために大事に保存してあります。
私が映画館で見た後に手が震えちゃって、へわ・・ってなった動画はこちら↓↓
好きすぎて、地方公演行きそう・・・・
刀ステ維伝は、とにかくむっちゃんが良くって良くって、円盤予約して届くのが今から楽しみ。語りたいことも沢山あるけど、いつかかけるといいな。
刀剣乱舞はゲームは相変わらず草本丸で手を付けられず、友人にお叱りを受けています(笑)
亀足審神者なので、キャラ萌えして喜んでいる感じです。
サークル活動も、今年の後半は積極的に出たいし作りたいモノもあってワクワクしています。
ミニチュア作品の時は、名前を変えているので名刺も久々に作ろうかと思案中。
今後のブログ
このブログは今後も続いていきます。
書きたいことの半分も書けてない状況で、写真とかネタは上がってるんだ!あとは以前のように書けるテンションとリサーチを復活させたらできそう!
3月上旬には確定申告が終わるので、そのタイミングで動かして行こうと思います。
アラフォー独身女子のあるある日記で、レビュー記事とか書きたいなぁ。
6月に簿記試験を受けるので、その勉強とか教材についても書けたらいいなぁと思っています。なんで今ごろ資格試験受けるの?とかね、今まで資格受けるのは役に立たないと言っていた私がどう変わったのかとか書きたいな。
今は、仕事や生活がガラッと変わってフリーで動いていた時の半分もやりたいことが叶っていません。
メルカリ出品や家計簿、部屋の模様替え・・・1つずつ色々とこなしていこうと思います。
飽きずに覗いていただけたら嬉しいです!
ではでは~!
コメント