おこんにちわ!
アラフォー独身女性の湯たんぽせらぴすと・ニニコです。
これを読んでくれている、そこのアナタ♡ チョコレートはお好きですか?
チョコ、オシャレに言うなら「ショコラ…(うっとり)」です。
ちいさく手の中に納まる、ショコラの世界、手土産にいかがですか?
先日、j-waveさんが主催する「ベルアメール」秋冬新作ショコラ発表会に参加してきました。
プレゼントに迷ったら、ぜひとも候補に入れてほしい!
日本に合うショコラ作りをしている、ステキなベルアメールさんの新作発表会をお写真沢山でレポートします!
スポンサーリンク
東京で生まれたベルアメールは純国産のおしゃれなチョコ
今回のイベントは、ラジオ局のj-waveさんのイベントで参加できました!
イベント大好きなワタシにとって、ほくほくのイベント。本当にありがとうございます!
普段の仕事や、お買い物でも絶対に味わえないワクワク感があるので、こういったイベントが実は大好きです。一人で行くときは度胸が要りますが、なれると平気になってきます。おひとりさまは勢いが大事です!
今回は、美味しいものが好きな友達と前日に着る服に悩み結局スニーカーで行くという、アラフォー女子2人組は恐れを知りません。カジュアルで良かった……
パレショコラが有名なベルアメールとは?
東京、代官山の小さなショップから始まったショコラショップです。
当時は、1階で販売、2階で製造していたとか。なんだか絵本の世界のようで素敵ですね。
今では京都の町家を改装した「京都別邸」もあるそうです。
京都、和風、ショコラ、町家の風景。行ってみたくてたまりません!
設立から13年も経って、今回、初めて「ベルアメールが好き、ショコラが好き」な人を呼んで新作発表会を企画したそう。
その雰囲気もとっても良く、会場に入るないなやドリンクサービス!まだテーブルも決まる前から、飲み物が自由!飲み放題!
調子に乗っている私は普段飲まないシャンパンを片手に、へいへーいとなっておりました。お恥ずかしい。
日本の美しいパレショコラは絶対喜ばれるセンスの良い手みやげ
ベルアメールの有名チョコは「パレショコラ」です。
9センチほどの円盤チョコに色とりどりの世界が広がって、女子なら見ているだけでテンションが上がります。
ひとつひとつが手作りだそうです。まるで海外のコインみたいに物語が入ってる気がします!ああ!カワイイ!
一番有名で人気のあるものは、アーモンドやクルミ、果実がのったものです。1枚280円ほどで購入できますが、数枚買うと結構な出費になるので、買うときは思い切ってまとめて買うのがよさそうですね。
でも、食べるのがもったいないような素敵な商品もありましたよ。
美意識の高まるような、箱庭のチョコを見ると、食べるのがもったいなくなる私。食べるなら、ちょっと贅沢して、美味しいコーヒーやシャンパンを買ってみたくなりますよね。おっと、女子力アップしそうじゃないか!?
スティックショコラはまるでアイスバー!可愛くて食べられない!
良く溶けるアイス、ホームランバーのような、四角いチョコレートに素敵な飾りがついた「スティックショコラ」もあります。
1本540円。うん、高い!でも可愛くて飾りたくなりますね!
見た目より小さいですが、この商品を1個食べたら超甘党だと思うのです。挑戦してみたいけど、コーヒー片手にだったらできるかな。
パレショコラ、スティックショコラは見た目が最高に良いので、女子へのプレゼントに迷ったら買うといいですね。私も手土産に1枚女子っぽいパレショコラを買いました。
レースの模様が浮き彫りになっている、イチゴ風味のパレショコラです。
金色のラメが入っていて、とても女子力アップするような! 手土産にあげた友人にも喜んでもらえたので、つかみはオッケーです。
でも、1枚を1回で、1人で食べるのはちょっと甘さが重いかもしれません……むむむ。
見た目は繊細です。青いチョコレートや、ドライフラワーが入っているようなもの。なんとも芸術センスが高い商品です。
バレンタインだけじゃないイベントにはチョコレートがおすすめ
もちろん、秋冬の新作も展示されていました。
汗をかきながら来場している中、クリスマス商品を見るのは何とも言えない気持ちになります。それでもかわいいものにはつい、カメラを向けたくなるのが私。
ハロウィンは、お化けやカボチャモチーフの商品が多めです。パンプキンミルクという味があったので、かぼちゃの味のショコラは食べてみたいですね。
クリスマスやハロウィンなどのイベントショコラも販売
私の写真では、なにも伝わりませんが、とにかく!女子の撮影率も高めだったこの商品!
4センチほどの大きさのブッシュドノエル。
まるで本物のケーキのように、上の飾りまであるのです! こちらは6個セットですが、全て違うデザインなので、これは食べられませんプレゼント堂々の第1位です……!女子ならキャーキャー言ってしまいそう。もちろん私もキャーってなりましたよ?
ショコラティエのコスギさんも、トークセッションでお話ししていましたが、このブッシュドノエル、作り方もケーキに習ってくるくる巻いているそうです。なななんと!
6個で2376円です。誰か下さい。
おひとりさま女性は自分へのご褒美でぜひチョコレートを
京都店限定商品が、とても多いです。
特に、ショコラを日本酒を注ぐ「桝(ます)」に見立てて、中に日本酒のジュレを流し込んでいる商品がありました。
透明感があるので、ぜひ大人の男性にプレゼントとしてあげたい一品です。あげる人がいない私はぜひ自分に買ってあげたい。
こちらは1粒260円です。すんごいお高いですが、ショコラを食べる時間も一緒に買うという、超ポジティブな気持ちで買いましょう。
この日本酒の「瑞穂のしずく」というシリーズは、他に
・日本茶
・国産フルーツ
が用意されています。セットで買うときについてくるパッケージが日本の赤色でたまりません。日本が誇る、お祝いごとの「水引」とシックな風合いの「朱色」の花模様がよいのです!箱だけでも欲しい!と思えるほどに高級感があります。
スポンサーリンク
アラフォー女性ならぜひ大人のデザートに心打たれてホルモンアップ!
イベントでしたので、軽食と新作ショコラをいただきました。
もはやこれがお目当てと言っても良かったほど!
貪欲な私は2回も軽食おかわりしてますよ? 軽食については、どんなレストラン様が提供しているのか分かりませんでしたが、結婚式でも味わったことのない美意識の高いお食事をいただきました。
ありがとう~~~!
キレイだ……ひとつひとつを手作りしている、職人魂をいただきました。
普段、白米と納豆と漬け物ばかりの私にとっては、黄金の食事です。
ベルアメールのショコラですが、普段お安いものを食べている私の舌だと「濃厚!」なショコラです。
京都店限定の「日本酒のボンボンショコラ」をいただきましたが、とっても美味でした! お酒が好きな方は、京都で購入してほしい!日本酒の他に、甘酒、ワイン、ウイスキーとレモンなど、ショコラの甘さが苦手な人でも食べれそうです。
もう1回食べたいなー!と思えるお味でした。
ケーキはかなりの濃厚なショコラなので、甘党な人には良いと思います。濃厚なのですが、また食べたくなる不思議なチョコレートですね。
私なら、上司とか、自分を良く見せたいときに奮発してお買い物しそうです。
バレンタインにパレショコラを買って、1枚ずつ包装したら気持ちもこもって、喜んでもらえそうな気がしますです!
しめのひとこと
画像もりだくさんでした。
関東では東京の永田町駅に直結している、紀尾井町ガーデンテラスにお店があります。
小さいながらも、パレショコラがずらりと並ぶのをみると、ワクワクしちゃいます。
普段の行動範囲がスーパーと職場しかない私は、とにかく赤坂のハイレベルな雰囲気に、ついには絨毯までも褒めだしてしまいました。「この絨毯すごいわ……」って、てんぱってますよね。
美しいものを見て、女子力高めるために、1枚自分用に買って、冷蔵庫に入れています!
いつ食べようかニヤニヤしては眺めています。ふっふ~ん。
有名なルタオも限定セットを販売しています!
これはお取り寄せだなぁ・・・
スポンサーリンク