おこんにちは!
おひとり女子のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
先日、悩めるおひとり女子のためのワークショップ『いろり会』をやりましたのでご報告です。
私自身が基本姿勢がネガティブなので、いろり会に「120ワット」みたいな人が来たらどうしよう・・・って思っていました。
さて、どうだったのかなーというご報告です。
スポンサーリンク
ブラックでネガティブな私って本当は愛すべき自分?
やりたいことに進んでいるけど、いつも不安で仕方がない
お金はあるし、仕事もあるけど、このままだったらどうしよう
人はいつも悩みと一緒です。
でも悩んだままでいいんだよ、そのままで良いんだよって背中を押してあげられるような、ささやかな1日を作りたくて、いろり会を作りました。
今回は3名の方とお話ししました
今回のいろり会は、発行しているメルマガからの募集でしたが、なななんと3人の方に参加していただきました!
参加してくださったのは、20代〜30代のお客様。
うれしくて、資料も手書きでるるるん作って、私も当日を楽しみにしていました。
カードを使って、ダメな自分と向き合う
私からのどエスな質問にも、快く答えてくれるみなさま。良い人じゃ…
今回、参加いただいた方とは実は一回カードセッションをやっています。
二回もやってつまらなかったらどうしようと、小鹿のように震えながらやってみると、意外な答えがかえってきて一緒に驚きの結果になったのです。
それは、
心配性だし、
のろまだし、
いきあたりばったりな
ダメダメな自分のカードたちを見ながら
ネガティブな言葉だけど、実はこれってポジティブなのでは?ということに気づいて、大盛り上がり!
心配性な◯◯さんがいるから、周りの人は助かってるんじゃないの?とか、一番嫌いなキーワードなのに、自分の魅力になっていることにハッとなりました。
ゆたんぽせらぴすとからの癒しのおみやげ
今回のいろり会では、お家に帰ってすぐ…いやいや、帰り道にすぐやりたくなるセルフケアをご紹介しました!
その場で自分たちであるものを作ってもらい、実際に眼精疲労に良い方法を試してもらうと、
おー!
気持ち良いー!
やばいですねー!
と感動?にも似た声が。
スポンサーリンク
感想をいただきました
たい焼きカードは前回と印象が違っていて、ネガティブカードの方が良いと思える自分にびっくりでした。
キャラクターは自分の味方を妄想するのが楽しかったです。ペットボトル湯たんぽはこれからやってみたいです。
お役立ち情報ありがとうございました。
とてもほんわかな時間の中で、自分の意外な一面を発見できてびっくりでした!
一般的なワークショップはとても近寄りがたい感じですが、ニニコさんのいろり会は、ほのぼのな時間でリラックスして参加することができたました。
とても素敵な時間をありがとうございました。
ニニコさんの会は、自分と向き合えるだけではなく、自分の気付いていなかった発見があったり、心のケアだけでなく、体のケアもできるので、自分が楽しくなれる会でした。
日常生活の合間に「いろり会」へ来てくださり、しかも感想まで!
本当にありがとうございます!
来月の予定は?
3月も開催予定です。
- 2017年3月24日(金)
- 都内某所(参加の方にお知らせします)
- 時間:午後2時~4時ごろ
- 参加費;5000円(初回限定1980円)
- 自分のネガティブをカードを使ってちょっと前向きにします、手書きを使ったひとことメッセージの作り方、ゆるっとセルフケア(内容は予定です)
- 定員5名まで
- 夜の部は未定ですが、ゆるっとおひとり「いろりな飲み会」になるかも・・・?
気になるぞ!な方は、ぜひメルマガで先行受付をするのでぜひ登録してくださいね。
では、今日はこの辺で!
お読みいただきありがとうございましたー!
スポンサーリンク
コメント