おこんにちわー!
アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
5月も「いろり会」開店しました!!
いろり会にいらっしゃってくれた方の感想や、私の想いなどを書いていきます。
スポンサーリンク
引き寄せを信じられなかった20代の私
セラピストとして働き盛りだった20代の頃、スピリチュアルについて「信用できないな〜」と疑っていました。
占いは信じるけど、運命とか引き寄せとか書いたら叶うお願いとか、現実を動かすのは自分だからそんな空気に頼ってどうするのとめちゃくちゃリアリティの塊でした。
今思うと、目の前の現実が辛すぎて何かを願うことすらイヤになってた時期も相まったのかもしれないけどね。
30歳を越えて、結婚して、離婚して、ブログを書き始めてから「思考が現実化する」ということを何度か経験したし、インタビューのお仕事でも同じような方からお話を聞かせて頂くこともあったのです。
ブログでは、オタクの記事を書き散らして「やばい・・・これって誰得やねん」と後の祭りに陥ってたら読者さんが感激していたり。オタクな私を生存確認のように思っている方もいたりして、一人じゃないんだやっほー!と舞い踊っていることもあります。
ブログ仲間にもオタク女子が出現したり、職場の苦手かもしれん・・という可愛い子が実は「2次元最高!」的な人だったりと人を引き寄せています。びっくり。
いろり会で思わず涙が出そうになった瞬間
いろり会のコンセプトは
- 和室
- しゃべってもしゃべらなくてもいい
- 縁側でお茶
- 田舎のおうち
なんですよね。
夏の縁側で、よーく冷えたグラスに麦茶が入っててカランと溶けた氷で薄まった麦茶をごくごく飲むような感じ(表現がうまくできない!)
私自身、田舎というものを数年間しか経験していないのでぼんやりとしたイメージだけど、となりのトトロのような、果てはDASH村みたいな感じなのです。
5月のいろり会は、ちょうど春と夏の中間くらいの爽やかな日ばかりでした。
区民館のベランダの窓を開けて、外の音や子どもの声を聞いたり、庭の梅の木がざざざ…とざわめく音の中でマッサージできるのは私にとっても至福の時間でした。
窓を開けているから、風がね、入ってくるんですよ。
まだ梅雨入り前の時期だったから、湿気も少なくサラッとして心地いいのです。
マッサージのお店って、ほとんどが部屋だから自然を感じることができないんですよ。でも、遠くで街の音がして、ささ〜っと風が吹いてくる時間はなんだか現実からそっと切り離してもらったかのような不思議な感じを何度も体験しました。
私がこの空間でマッサージしたい!と考えていた妄想が少しずつ現実になってきた瞬間でした。
これも引き寄せなのかな?
スポンサーリンク
「会いたかったです!」は私のほう
5月のいろり会では、はじめましての方もリピーターの方も多い月でした。
都会で生きていても、独身でいる自分が間違っていると思い込んでいたり、何処に転職しても給料が上がらないループに苦しんでいたり・・・私もそれ悩みまくってました・・と思うことも。
お茶を飲んで、外の景色を見ながら癒やされますね〜のときもあれば、すぐにマッサージに入る人も居ます。
普通のお店だったら、カウンセリングして自分の体調とか悩んでいることを無理やり言わされることもあるでしょう。
私、実はアレが超ニガテなんです。相手に恋する前に、老後の約束するみたいな笑
だから、いろり会は本当にゆる〜い時間です。
アラフォーで一人で社会人やって、お金を稼いで生活している自分へのご褒美だったり、めんどくさい人間関係から出て、本当に自分の好きなものを語る時間も必要ですよね。
マッサージも受けて健康に気づけたり、ここにきてよかったなぁと思える場所でありたいですね。
感想をご紹介します
今回はマッサージをがっつりしていただきまして、
腰とか足とかめちゃくちゃ軽くなりました。途中気持ちよくて
寝ていた時間もありつつな
ゆったりのんびりな時間でした。
平日の昼間に
都会の真ん中なのに森の香りのアロマな
和室でのんびり過ごす時間、めちゃくちゃ自分を労ってあげられるすごく贅沢な時間だなと思いました。いつもほんとうにありがとうございます!!!
また、お茶と金魚さんまででおもてなししてくださり、ありがとうございました!!
京都に引っ越したあとも、また東京に行ったらお願い致します!!!
いろり会は、メルマガ読者さんだけが来ることができるお店です。
メルマガでは、ブログでは言えない恋愛トークを音声配信したり、いろり会の優先案内も配信しています。
コメント