2ヶ月更新していなかったいろり会の感想をまとめてアップしますー!
2月3月はまだまだ寒さが残る中での開店で、湯たんぽセラピストの名前にふさわしく湯たんぽが大活躍しました。
寒い中来ていただいた方、旅行前に来てくれたり、有休を撮ってきてくれる方も居て、わぁぁー!とお話しするとびっくりします。
そんな2月、3月のいろり会のまとめです。
スポンサーリンク
チャンスを待っているだけのシンデレラよりも臆病な冒険者の方がいい
2月、3月のいろり会は私にとっても今までにない感情が押し寄せた月でした・・
本業がサービス業(接客)なこともあって、感情の動きに割と変化なく居られるのですが、時に爆発するような気持ちが沸きあがることもあります。
それも経験だなーと思いながらやっているのですが、セラピストゆえ受け身になりすぎると友達が好きなのに疲れたりすることだってあります。
いろり会は、私がマッサージを自分らしくできる場所です。
ブログでは何度かお話ししているけれど、私はセラピストです。カウンセラーとかヒーラーと呼ばれる人ではないし資格もありません・・・そのことに悩みながらも、ステキなお客さんに出会えたことで自分のマッサージを続けていいんだと思えた場所です。
話は聞けるけれど、自分の気持ちを上手く話せないのでアドバイスは苦手です・・・
私は、いろり会で身体をほぐすことの気持ちよさをマッサージで体験してもらいながら、身体がゆるんで心もゆるむ経験をしてほしいと思っています。
タイ式を受けたことないけれど、受けたら気持ちよかったー!ストレッチが良かったです、和室の雰囲気が好きですーと言ってもらえると作品(作ってないけど)をほめてもらえた気持ちになってめちゃくちゃ嬉しいのね。
これだと、誉めて!って感じになっているけれど、小さなこだわりすぎて自己満足していますからね・・・
すみません、よりも、ありがとうが一番良い感じ
アラフォーだと、心配や不安なことがたくさんあります。
浮いては沈み・・・また浮いては叩かれる・・・
私も、最近までずっと心に秘めていたことを闇記事にしたりしてて、それでも毎日なんとか生きています。キラキラ?してるわけないし、自分自身は相変わらず好きじゃないです。
それでもね、すべてを捨てて婚活しようとか、いろり会をやめて正社員に戻ったらとか夜中に考えても絶対に行動はしない。
逆に、いろり会でこんなこと試してみたいなぁとか、ブログにこの記事を書きたい!メルマガで誰かに伝えたいと思ったらすぐに行動しちゃう。
冒険をするように興味本位で動いた経験が、ステキな読者さんやお客さんとの出会いに繋がってて、ムダかな無理かなと思って続けていることこそが今の自分を作ってくれています。
アラフォーだし、独身だし、カレシだっていない自分を卑下して行動する前から「つまらない」とか「できない」と思うのはもったいないと思うのよ。
私はブログで発信する立場だけど、案外自分のことなんて誰も気にしていないと思っていて、自分のやりたいことや好きなことを第一に考えています。
気になるなら行ってみる、やってみる、失敗したら途中で引き返せばいい。
年齢を気にしてたら、多分何もできないし、何も面白くない。それって毎日むなしくないのかなぁ。
私も悩む人で、うつうつしているけれど、ブログや独立してからは悩む時間は極端に短くなったんです。
悩むより、悩みを解決するために何かしないと一人暮らしは立ち直れない。掃除も洗濯も納税も全部自分でやらなくちゃいけないしね。
と、こんなことを考えた春のいろり会でした。
スポンサーリンク
いろり会の感想をご紹介です。ありがとうございます!
久しぶりに思い切りオタク話ができて、とてもリフレッシュできました。
ニニコさんが共感しながら話を聞いてくださるので、とても話しやすかったです。
楽しくお話ししながらのマッサージだったので、気持ちも心もリラックスできました。またよろしくお願いします。
マッサージをあんなに長い時間受ける、ということが初めてだったので、ものすごく贅沢な時間でした。
マッサージを受けながら、身体がガチガチだなーと感じました。
普段身体のケアがあまり出来ていないなーと、ちょっと反省。普段意識していない、身体に意識を向ける良いきっかけになった気がします!
昨日は、ありがとうございました。
痛みはありません。背筋がすっとのびるような感覚で、心地よいです!
感想は励みになりますー!嬉しいです!
いろり会はカウンセリングではなく、マッサージをして体をほぐすことが結果的に心をほぐすことができる場所です。
何か行動したいけど、どうしたいか迷っているときは私のマッサージが後押ししますよ。
この記事で紹介しているものは、現在「いろりや」として好きなことをもっと楽しみたいアラフォー女性のためのマッサージ店になりました。
予約や私のマッサージに関する考え、タイ式や足ふみのことは無料のメルマガ、またはいろりや公式サイトでご案内しています。ぜひお会いできるのを楽しみにしています。
スポンサーリンク
コメント