おこんにちわ、アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと、いろり会の中の人ニニコです。
4月もいろり会がございまして、毎月コツコツやっているわけですが・・・一人で全てをプロデュースできる楽しさもありつつ「失敗した」とか「もっとこうすれば良かった」と思うことも沢山あります。
よく書いているけど、忘れ物がとっても多くてパーフェクトでいられることが少ないんです。
お店に居ると、すべてが揃った100パーセントでお客さんを迎えられるけれど、個人で気ままにやっていると「ダメだったなぁ」と落ち込むことも多いんですよ。
でも、素敵なお客さんが少しずつ来てくださるようになって忘れ物をしたことを素直に言えるようになったり「いやいや音楽無くてもいいですよー」と言ってもらえたりして、ホッとできる。
そういった、会社の常識とか規律とは違う信頼関係が出来上がるのもいろり会ですよね。
ここでは4月のいろり会のご報告と、私の感じたことを綴っていく記録日記です。
詳しくはメールマガジン、または公式サイトから。
スポンサーリンク
個人サロンをもたないセラピストはサービス業失格?
4月もいろり会やプライベートで、とても自分の感情が揺れた月でした。
その中心で考えていることは
私はいろり会でお客さんに何をプレゼントできるんだろう?
プレゼントはお店での商品やサービスを想像してもらえるといいですね。
私は何者なんだろう?って凄くすごく考えた4月でした。
いろり会は、マッサージの前に長めに雑談をします。
これは私が考えている、マッサージの前の信頼関係を作ることのベースになっていて、お客さんからも「普段話せないオタクなことを言えてよかったです」「話しやすい雰囲気で緊張したけど楽しかった」と感想コメントをいただいて嬉しい限りなのです!
私自身は話ベタですし、アドバイスとかこうしたほうが良いよ!って自分の考えを上手に伝えられません。
どうしようもない雑談の中から、普段は押し付けている「物事を楽しみたい気持ち」とか「このままでいいんだな」という気持ちがアラフォー独身生活をもうちょっと頑張ってみようかなと思って貰えたらいいなと思っています。
私がいろり会でプレゼントするのは、
マッサージを受けてもらって自分自身の不調や、何もしない時間をくつろいでもらうこと
多分これが一番しっくりくる。
何よりも前提に、私自身がアラフォーで独身の(ちょっとオタクな)せらぴすとであること。
だから、いろり会を気に入ってもらえたら、私のマッサージも好きになってほしいなと思うのです。これってワガママで贅沢な話なんだけど、願いたいことなのです!!
スポンサーリンク
完全オーダーメイドなせらぴすとでありたいという願い
少し5月のいろり会のことも混ざってしまうんだけど、凄く嬉しいことがあって。
趣味や生活のことや、過去のオタクで盛り上がりつつも「私、ニニコさんのマッサージも楽しみなんです!!」と熱のこもった言葉をいただいたときに、ああ、私はこのままでいいのか!と思いました。
好きなことを話すだけじゃなくて、マッサージも気に入ってもらえたんだ!って。
一人で好きなことを仕事にできるのは良いですねとメッセージをいただくけれど、お客さんがくる嬉しさって時々くる大きな不安の波も受け止めなくちゃいけないんです。
会社なら、上司や社長とかチーム数人がクレームの話を聞いたりするけど、どんな不安が起きても全部ひとりは時々キツイ。
その不安とか、これを続けていいのかなとか、私ってセラピストだっけ?と道に迷った時に助けてくれるのが、いろり会に来て下さるお客さんでした。
ありがとうって感謝の気持ちをお返ししたい!と思った時に、私ができることは独身だったり不安な時間がある女性が、ほっとくつろげる場所を作って待つことなのかなと感じたんです。
たくさんのサービスや商品をならべるんじゃなくって、今日はこれがいいかもーって話しながら決めていく。
私はそんなお店がマッサージにもあったら素敵だなぁと思っているし、作っちゃうもんね!と思っています。
平成最後の日。最後のお客さんとの思い出
30年の平成最終日。4月30日も実はいろり会でした。
何か特別なことではなくて、日々のめぐりの中で「今日は会えて良かったね」と言える時間が過ごせることを嬉しく思いました。
いろり会がはじまったときから支えてくださり、私が試行錯誤している時期から来てくださってマッサージを受けていただく中で、感慨深いものがあったのです。
実は、マッサージをする自分やいろり会自体に自信が持てなかった頃、1度だけ申込いただいたのに私の都合でキャンセルしたことがあります。
私なんかがマッサージしてもー・・・無理だーって落ち込みまくった3年前。
自宅サロンでもなく、店舗でもない場所でマッサージするのは大変だし、今でもアレコレ試行錯誤ですし失敗しまくりです。
完璧じゃないからこそ、お客さんが来てくれることとか、同じ悩みや趣味、価値観を共有できる場所があったことは私にとっても支えになっています。
平成の最終日のいろり会は、とってもいい看板が書けたし(自己満足!)3時間の贅沢マッサージを受けていただいてとても喜んでもらえたので良かったですー!!!
スポンサーリンク
コメント