こんにちわ、アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
ブログ仲間と愛知県名古屋にある伊勢神宮に参拝に行くことになりました。
しかし、この旅行全く行く気が起きませんでした。なぜかというと
国内は移動にお金がかかる
宿泊にお金がかかる
おみやげ買うの好きだからお土産代も(以下略)
行きたいけどお金・・と頭の中で考えていた私でした。しかし、あるキッカケで考えが一変!
全然旅行に行きたくない私が、なぜ伊勢神宮旅行に行くことに決めたのか?
その理由、考えたことをおひとりさま旅行記の前日談として残しておきます。
スポンサーリンク
女の国内ひとり旅はお金がかかるのはウソ

言葉の心配よりお金の心配が・・
伊勢神宮行きは半年くらい前から仲間うちで計画されていたけど「私は行かないかな」と思っていました。
歴史が苦手だし、お伊勢さんに関わる歴史とか全くわからないし、好きなのは赤福マーケティング(食べること)だしなぁと考えていました。
東京から新幹線で名古屋、そこから快速に乗って行く交通費を考えるだけでoh..NO…な私。
国内旅行って、海外よりもお金がかかるイメージがありませんか?
もちろん、工夫すれば安く抑えられる・・という事実を知るのはこの後ですが、過去にライブ遠征をしていた時代とは物価も私の収入も違いすぎる。
「お伊勢参り行く?」と誘ってくれた仲間にはメールで

私、パッションが湧いてこないの
と漏らすほどでした。パッション何言ってんの?
2018年秋に経験したフィリピン旅行はめちゃくちゃ楽しみだ!わーい!という気持ちでいっぱいでしたし、旅行の返答も3秒決断!な速さでした。
もう行かないなと思っていた締め切り1週間前。ある引き寄せが起こったんです。
刀剣乱舞と赤福と伊勢神宮の奇妙な関係
私がお伊勢参り、旅行に行こうと決意できたのは2つの事件がありました。
映画刀剣乱舞の撮影前、スタッフと主演が伊勢神宮に参拝していた
伊勢神宮に映画刀剣乱舞のスタッフキャストが参拝したのは、主演の三日月宗近役・鈴木拡樹くんがインタビューでちょろっと話していて、うわぁぁーってなりました。
実際に、伊勢市にある伊勢安土桃山城下町というテーマパーク内の安土城は、映画内の重要なシーンに使用されています。わぁぁー!と心で盛り上がったオタクな私はときめきが抑えられなかったんです。
伊勢志摩経済新聞の記事によると、撮影の安全祈願は2018年の3月7日に伊勢神宮を訪問、その後クランクインしたことが伝えられています。
ミーハーな私はその土地の空気が吸えるだけでも嬉しいと思っていました。
しかし、これだけでは旅行に行く気にはなれなかったんです。
さらなる運を引き寄せた、伝統の赤福
映画刀剣乱舞の参拝を知ってから数日後、マッサージの指名をいただいているお店のお客様から「これニニコさんに」と赤福を1箱頂きました。
しかも、いつも指名を下さるご夫婦は今朝伊勢神宮に参拝してきた帰りだったらしく、朝早かったこと景色が良かったこと、赤福の店舗で食べたおしるこが美味しかったことを伝えてくれました。
夜11時ごろ、忙しさが落ち着いて赤福の箱を開けた時に
これは伊勢神宮に引き寄せられているのかも!
と、すごく良い方向で考え始めた私は、数日後にやっぱり行きます宣言をしたのです。
お金のことはなんとかなるよね!と思えたのは、エンタメ貯金がコツコツ貯まっていたことも自分に自信が持てました。
スポンサーリンク
神様からの引き寄せを信じたらひとり旅できそうと思った
この事実を引き寄せというのか、偶然だとスルーするのかは個人の解釈だと思っています。
私も、昔なら偶然で終わっていました。それか赤福を食べれたことの嬉しさで終わるか。
一人独身で過ごしていると、人の優しさは自分の行動とか日々の思い、言霊が影響しているんだなと感じることが増えました。
独身で自分を省みる機会が多いからこそ、出会いや経験は偶然ではなくて自分が呼んでいるものだと感じます。
思い悩んでいたり、迷い事が多い時はいろり会のお客さんも悩んでいたりします。
逆にオタクな私をバンバン出していると、私もー!って賛同が沢山来ます!(うれしい!)
私は、引き寄せるために何かをやる!にフォーカスはしていません。引き寄せ実用書も立ち読み程度です。
そのくらいズボラな方が、たまに起こったラッキーを大喜びできるのかな。「やったー!青信号!」くらいの軽さ。
引き寄せ方法ばかり追い続けていると、赤信号になった時に「引き寄せ忘れたからじゃ・・」って全てを自身や他者に責任転嫁しちゃいます。
たまに起きた幸福に感謝するくらいが、独身女性がカリカリせずに行きられる方法かなって思います。
しめのひとこと
このあと、お伊勢旅行を決断した私は「どうしたら安く高速バスに乗れるか」を徹底リサーチした結果、ついに前日に名古屋入りしてひとり旅を決行することに!

いただいた赤福と、オタクな心が伊勢神宮参拝に繋がりました。
フィリピン旅行のときも同じことが決意の1つになったけれど「一人では多分旅行しないな」という場所でもあったからです。
そして、一緒に行くブログ仲間や師匠、先生は私の信頼できる人だし、自分が途中で失敗したりおかしな発言をしても優しく見守ってくれる人と行くなら大丈夫という安心が旅行に繋がりました。
たった一人でパソコンを持って国内を移動するのは、初めてです。
ひとり宿泊も20代前半以来です。どうなることやら、今からソワソワしています!
スポンサーリンク
コメント