こんにちわ!
アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
おひとりさまの、みなさま!
胸の「キュン」は今月ありましたか?!
少女マンガでもっと女性ホルモン活性化ー!
です。長い? 要約できないの(国語力低い)
おひとりさま女子って、休日はけだるく過ごして、平日は節約して、仕事もあるけどやりがいをそれほど感じていない人が結構います。
ストレス解消は? と聞くと、パッと出てくる人は少なくて、ちょっと考えて「買い物?」とか「ゲーム?」と絞り出すことが多いんですね。
もっと突っ込んで、
最近ときめいて、胸がきゅんとしたことはありますか?
おひとりさま女子=枯れてる女
そんな風に思われたくない、おひとり女子専科の私は、ここで強くおすすめします。
「恋愛マンガで女性ホルモンを活性化しようではないか!」
スポンサーリンク
30代独身がいま読みたい「胸キュンしたい」おすすめ少女マンガ

nile / Pixabay
料理マンガでも、少年マンガでも読み終わった後の感覚として
少年マンガ = 感動、共感、上昇志向
ほのぼの日常系 = 癒し、キャラ萌え
変身もの = かわいい、少女かわいい
エッセイ = 行動力、共感
青年系 = 妄想がはたらく
読後の気持ちとして、スカッとしたり、共感したり、やってみようと行動につながることもありますよね。
恋愛マンガは、共感にときめきや胸キュンが加わるのです。
妄想したっていいじゃない! 男子学生のしぐさにキュンときて悶える
ドキドキより、キュンが強いですね!
告白とか、恋に気付いたときのあのハッとした雰囲気に、思わずキュンとします。
主人公に感情移入しているかといえば、そうでもなくて、案外第三者的な目線で見ていることも多いです。
このキュンとした気持ちは、女性ホルモンのにとっても良いそうですよ。
その理由については、もう少し後の方で書きますね。
ひとりの時間を満喫できる「夜中に1人で読みたい恋愛マンガ」
今、ちょっと流行になっているひとり時間。
おひとりさま女子にとっては、24時間がひとりなので、あえて言わなくても! と思いますが、家にいる時って、テレビやラジオをつけていませんか?
何気なく人の声が耳に入ってきているのです。
たまには、テレビもラジオも消してみてひとりの時間を満喫すると、集中力もあがるので、読んだ後に記憶に残りやすいです。
ちなみに、私は読んだ後にaikoを聞くと泣きます。
過去の恋愛や好きだった人、別れた彼を思い出す大人マンガ
物語に感情が入って泣けることはよくあります。
しかし、これを読んでいる人はきっと30代以降で苦い経験や、離婚経験、熱愛経験があった方ではないでしょうか?
過去の自分の体験とタブってしまい、泣けてくることがよくあります。
私も、恋愛経験は多くはありませんが、あのとき大好きだった人の背中とか、シャツの感じが、パーっと駆け抜けていくことがたまにあります。
スポンサーリンク
少女漫画でホルモン活性化? エア恋愛で恋しちゃおう

kaboompics / Pixabay
アラサー女子時代から、嫌っていうほど読み漁った女性ホルモン。
セラピストのはしっこに存在している私としては、やっぱり気になる少女マンガと女性ホルモンの関係です。
結論から先に言うと
少女マンガでキュンとすると、女性ホルモンが活性化する(ようだ!)
よく、エア恋愛すると良いとか言われますが、ここに関係しているようですね。
本を読むだけで健康になれる? 女性ホルモンが良い理由は?
ごくごく簡単に女性ホルモン内容をおさらいしましょう。
◆エストロゲン
女性らしいふっくらとしたボディラインや、しっとりしたお肌を作ってくれる。恋をするとキレイになったねーは、このホルモンのおかげらしい。
美魔女ホルモンと呼びましょう。
◆フェニルエチルアミン
通称PEA。アメリカでは疑似恋愛を作り出すホルモンとして、サプリメントに配合していることもあるそうです。飲みたいですね!
恋愛中の高揚感、やる気を出すホルモンなので、好きなアイドルやイベントのためなら頑張れる恐ろしいホルモン。
ジャニーズホルモンとでも呼びましょう。
◆ドーパミン
知る人が多い快楽ホルモン。嬉しいときや、何かを達成したときに出るので、交感神経が刺激されて目ヂカラが強くなるらしい。
私は目ヂカラ弱いので、これは少ないと思います。
原稿あがった! 印刷所間に合ったーホルモン。
◆オキシトシン
例えば、マンガの中でちょっと過激なシーンを読んだ後に出るホルモン。愛情アップホルモンらしい。
北川みゆき先生のマンガを読むと、これが多く分泌されるような気がします。ホントマジで・・・
こんな感じで、いろんな成分が身体中を巡っているんですね。
寂しい一人暮らし女が漫画を読んだら?
離婚した後は、マンガとかも全然読みたくなくて、ネットサーフィンに明け暮れていました。
スマホ中毒ですね。
起きてもスマホ、寝ながらスマホ・・・
家から持ってきた、君に届けを読み直して、矢野ちゃんに感情移入できたのが、自分を脱却できたきっかけかなぁーと思っています。
そういえば、最近家で仕事とブログばかり書いているので、全然女性ホルモンが活性化されていません。いかんいかん。
そこで、おひとりオタク女子の私が、無理矢理おすすめする胸キュンマンガとか7選、いってみましょー!
胸キュン不足のおひとり女子におすすめの少女漫画ベスト7!【30代後半向け】

Pexels / Pixabay
色々読んできた私が勝手にランキングしました!!
あらすじを書くのは得意ではないので、ざっくり解説だけ。
リンクもあるので、ぜひ1度読んで欲しいものばかりですー!
やまもり美香「椿町ロンリープラネット」
マーガレットで連載中のやまもり三香先生の本です。
どうやら映画化も決まっているらしいとか・・・えええ、ちょっと残念だなぁ・・・
前作のひるなかの流星からファンです!
今作は、小説家先生と住み込みで働く高校生のお話なので、逃げ恥のようにちょっとアリエナイ感もありますが、私のお薦めしたいのはとにかく
小説家の先生がカッコよすぎる(溜息)
です。これに尽きる。特に4巻、5巻、11巻は脳みそ溶けるかと思いました。
谷川史子「忘れられない」
谷川史子先生の超大ファンなので、全部の作品をおすすめしたいのですが、これにしてみました。
おひとりさま物語もめっちゃおすすめですが、恋愛要素が低めなので
はじめてのひと
ブルーサムシング
なんかもおすすめです。
何作か読むと、たまにぴったりと自分に当てはまることがあるので、そうするとすんごい好きになります。
あなそれ、でドラマも人気だった いくえみ稜「あなたのことはそれほど」
私にとっては、ちょっと色々考えてしまう作品ですが、離婚経験ありのおひとりさまには、手に取っていただきたい。
いくえみ綾先生は、食わず嫌いのところがあったんだけど、人のどろっとした感情を出すのがめちゃくちゃうまいので、ぜひ読んでほしいです。
恋愛要素、というよりかはちょっと怖いかも。
北川みゆき「罪に濡れたふたり」
せいせいするほど愛してる、がドラマ化されましたが、私はこっちの方も好きですね。
ストーリーがワンパターンなところも若干ありますが、社長と部下とか、兄妹設定とかちょっとぶっとんだ設定も好きですね。
ラブシーンが多いので、一人で読んで妄想恋愛します。
吉原由起「蝶よ花よ」
つるっとした醤油顏がお好きなら、吉原由起先生かしらー!
お嬢様と、執事っていう設定がリアルではないけれど、吉原先生のギャグセンスがめちゃくちゃ大好きで、下ネタで笑いたいアラフォー女子にはおすすめです。
あと、終わりがほぼハッピーエンドになる展開も良いのです。
西炯子「娚の一生(おとこのいっしょう)」
西圭子先生の映画化もされたお話。
私のなかの西先生は封殺鬼シリーズ、富士見町の人なので、歴の長い作家さんなのに、読んだのはごく最近です。
ちょっと影のある男の人を描かせたら、ピカイチだと思うのです。
男の人を追いかけてしまう女性、無理だとわかっていてもつい惹かれてしまう、年の差とかどうだってー!と思っちゃいます。映画は友人が良いといっていたので、今度ツタヤでレンタルします。
姉の結婚も大好きです。アラフォー女子必読。
無料で読める! 30代後半女性のおすすめコミックレンタル店とアプリ

mogoon / Pixabay
私も、本当に好きな本しか手元にないため、実はレンタルやネットカフェで読むことが多いです。
おひとりさまでも、気軽に恋愛マンガを読むことができる場所についてご紹介です!
ネットカフェ
王道。
お店によっては、女性専用ルームが設けられているので、1度経験すると行きやすくなります。
最初は緊張しますが、慣れてくると自分のほしい本をリクエストする勇気や、飲み物を2つ両手にできる特殊技も会得出来ます。
1回の利用料金:900~2000円
TSUTAYA
すべての店舗でマンガレンタルが始まっていないようですが、公式サイトでも確認できるので一度検索してみると良いですね。
20冊で1000円のキャンペーンをやると、自転車に乗りません。
Tポイントも溜まりますよ。
家でまとめて、じっくり読みたい人におすすめ。
1回の利用料金:500~1000円
電子書籍
最近普及しているのがこれ。
Yahoo!プレミアム会員の人は、アプリをダウンロードするだけで、無料で読むことができるコミックもあります(ブリーチは嬉しかった)
ページをめくる動作がなくなってしまうため、どうなのだろうーと思うけれど、人気コミックが携帯やパソコンで持ち歩けるのは良いですね。
月額利用料金:900~1200円
友人に借りる
学生の頃やりませんでしたか?
回し読み!
大人になって少なくなったけれど、ぜひ友だちの本棚を覗いてほしいです。
私のマンガ思考はほとんどが友人の影響があるので、自分の本棚がだれかの役に立つ感じを味わってもらえたらうれしいですね。
しめのひとこと
恋愛マンガ、彼氏がいてもフリーでも、本を読んでいる間は誰にもじゃまされない、あなただけの贅沢な時間です。
私もネットカフェで、あれこれ恋愛マンガを読んではひとりでとろける体験をしています。
恋を忘れそうになったら、ぜひ!お試しあれです!
読んでくださってありがとうございましたー!
今回ご紹介したものよりディープに解説!
【完全版】アラフォー独身女が選ぶ、大人が読みたい恋愛少女マンガはこちら>>
恋愛枯れてる?アラフォー女性におすすめしたい続きが読みたい少女マンガ6選
スポンサーリンク
コメント