こんにちは。バツイチアラフォーのニニコです。
男は女以上に恋を引きずるとか、
女は次の恋へさっさと行けるとか、
離婚したらモテるとか
色々いうけど、どれも真実じゃないって知っとる。
離婚して2年経って、いろいろ思いを書いたけれど、やっぱりモノ(指輪)が残っています。
だって、どれも「自分の心1つで如何ようにも変えることができる」から。未練もモテも、気持ちを切り替えてそっぽ向くくらいの思いだったら叶うと思ったのです。
だって、私、結婚指輪3年かかってやっと手放せましたから!!!遅い!遅すぎるわ!
きっと、まだ好きという気持ちで前の旦那さん(または恋人)からのプレゼントを大事に閉まっている人もいると思います。それって、あなたの魅力を半減させるから早々に手放したほうがいいと思うの。
離婚前の想い出の品を捨てたら絶対に幸せになれるから!
スポンサーリンク
貴女の運気を下げる、結婚時代の思い出の品
今日は辛口です。自分のために、読んでくれている貴女のためにもね。
私、情が薄いから平気で捨てる女だと思っていたんです。卒業アルバム捨てちゃってるし、気に入ったCDはプラスチックケース捨ててる程ポイポイできました。
でも、想い出は全然捨てられません。
結婚していたときに使っていたものを、離婚後の独身生活に持ち込んだのが始まりでした。
彼との結婚という「執着心」から抜け出す方法
第一が「結婚してた自分の思い出」という執着でした。
お金が浮くから、買う手間が省けるから、気に入っていたから・・・理由はさておき「その気持ちって結局は引きずってるやん」と思ったんです。
コップ1つとっても、何かしら記憶があるわけじゃないですか。使った、貰った、笑ったとか。そんな気持ちをガッツリ捨てたほうがいい。たとえ、残量8割でも捨てるが勝ち。
経済的に困窮してて、1滴も残せないとかならしょうがないけどね。
私もこれが一番大きくて、使えるからとかで持ってきたものが結構ありました。テーブルとか、マンガとかも。
結局は、想い出を全部引っ越ししているだけで、何も新しいことが始まってないと気づいたのです。2年かかってやっとこさ。遅い!
一番のチョモランマ(山場)結婚指輪を大事に取っておいてもいいことがないよー!というポイントを私のダメポイントを例にして3つほどご紹介です。
そのマリッジリングは高くても価値なし?

Counselling / Pixabay
しかも最悪なのが、もう2度としない結婚指輪を磨いてるっつーダメ女が私だったんです。
いい加減にしろよ!と今はツッコミたい。
結納、婚約指輪、新婚旅行、お式というイベントを全くやっていないので最初で最後の高い指輪を貰ったわけですよ。それが捨てられなかった。
だってその指輪を一緒にペアリングにしてくれる人はもう居ないのに、とっておいてどうするねん!!てわけです。磨いたってジーニー出てこないよ!どうするべ?
薬指にしないマリッジリングに価値なんて全くありません。
なら売って、気に入ったリングを買ったほうが毎日が豊かになる気がしませんか。
そう思ってプラチナ相場(プラチナ、金銀は時価なので日々買取価格が変わります)を眺めていましたが、結局上がり幅が少なくただ時間が流れるだけでした。
離婚した貴女に幸せになってほしい。だから指輪を売るのをおすすめします
離婚したらモテるって聞いたことありませんか。
単純な私はちょっと信じてたのです。でも全く浮いた話がない!てゆうか沈んでる??
最近ね、ようやく結婚指輪を売ったんです。
そしたら、今までなかった「あの人も独身よ。どうよどうよ」っていう話が来ました。いままで全くなかったのに。
冗談な話が多くて、すぐさま恋に発展するようなことはないけれど、離婚したから恋愛の話って遠く遠く銀河系の彼方へ飛んでいってしまったと思ってたから、挙動不審になったものよ。
ひとつ大きなものを手放すと、何か入ってくる。
結婚指輪を売ることで、余裕を作ってあげられると思います。
アクセサリーは不幸な想いが宿りやすい
リングに限らず、ネックレス、ピアス、ブレスレットって「肌身離さず」の言葉通り肌にぴったりと密着していますよね。
そのため、身につけている人の幸も不幸もアクセサリーが記憶していると聞いたことがあります。
洋服や下着は洗うことでリセットされるけれど、アクセサリーって洗いませんよね? 丁寧な人は除菌したりするのかな?
お母さんが昔使っていたピアスを譲り受けた娘さんが、ピアスをつけると体調が悪くなったりするということが稀にあるそうです。逆に陽気になったり、キレイに見えたりする。
それって、持ち主の歴史をまた投影しているからだとか。
この話をしてくれた友人は「人からアクセサリーはもらわない」「身内のはつけずに形見として保管するだけ」にしているそうです。
悲しい思いを沢山して、最後に別れてしまったペアリング。結婚指輪ならなおのこと、早めに手放したほうが良いですよね。
スポンサーリンク
結婚してた時間以上の幸せは必ずやってくる
いま、三ヶ月くらいかけて手放せなかったあれこれを捨てたり譲ったり、売ったりしています。
今ココで書いてるのも、私にとってひとつひとつを【さよなら】するためのこと。今、ちょうど全部を捨ててる最中で、終わったら何か変わるといいなぁーとか思ってます。
ものがあると、いつまでも過去に縛られて無限ループで思い出してしまいます。
これを買った時は○○だったなぁとか、嬉しかったなぁって思いだしたらやっぱり涙が出る。
そんな気持ちを繰り返していたって、何も変われないって分かった。
捨てたところは、また新しい好きなものを追加したほうが、自分の心が豊かになります。いつまでも過去にとらわれて、結婚していたときのグッズを使うのは運気を下げてしまいます。
離婚で人生をやり直すあなたのために
転職だって、離婚だって、恋愛だってそうです。
古くなった靴を誰から「ほ〜ら」ってくれるわけじゃないし、捨てないと靴箱だって満杯になってしまいます。
時々新しいものをばーんと取り入れて、自分を替えないといつまでも同じまま。
ぐるぐると山手線をぐるぐるしながら「渋谷いいな〜」とか「目黒川いいな〜」って指を加えてみているだけなら、知らない駅で降りて「ヤバイ!巣鴨楽しい!」って新しい発見できたら、その日が楽しくなりませんか?
私も、捨てているつもり、だったみたいで実は何もできてなかったんだなと思えました。
指輪は捨てても「自分」は破棄しない
よく、捨てるを勘違いして自分が好きなものを変えてしまう人がいます。
好きなものが、もう貴方自身であるなら捨てなくてもいいんです!
結婚指輪も、デザインが好きすぎて今でもしてるんです〜という人がいたら、もう捨てなくてもいいかも。いないかな、そんな人。

しめのひとこと
離婚して6年が経って、やっと周りも自分も落ち着いてきました
1年目は転職で
2年目はこのブログを開設して
3年目はセラピスト職に復帰して
4年目は個人事業主になって
5年目は派遣事務に戻って
6年目で今の彼と出会いました
時間がないを言い訳にして、放ったらかしにしてた自分の気持ちに向かい合って、私を幸せにして挙げられるようになったら毎日が息苦しくなくなりました。
あの離婚の時は、家出かってくらいの荷物も多かった私でも、6年前の出来事で人生リセットできたかなぁと思っています。
今では、彼のことも指輪のこともぼんやりとしか思い出せないけど、これを読んでいる人の気持ちも時間が解決してくれますよと言ってあげたいです。
ちなみに、記事の中で出てくる買取の話は↓です。プラチナリングは、ここで買い取ってもらいました。
電話もないし、宅配キットが無料というのがいいですね!
↑画像クリックで詳細ページへ
片耳18金ピアスも一緒に査定に出して1万円越えて現金化できました。査定が入らなかったら無料で返送してくれるサービスもありますよ。
離婚して2年も経ってようやく結婚指輪を手放せた、その処分方法を紹介しています
ではではー!
今日はこの辺で!!
スポンサーリンク
コメント