おこんにちわ、アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・イクミです!
一人暮らしの部屋は本当に寒い!
部屋が寒いと、冷え性の私にとっては「ここは北極か北海道か」と思うくらい朝から白い息を吐きながら掃除したりしているのです。
エアコン付けるけど、やっぱり体全体を暖めるのには時間がかかる(お金もかかる)
そこで、今まで書き貯めた「ひとり暮らしで使える冷え取りアイテム」をまとめました!
安く、温かく過ごしたいけど何を買えばいいのか分からない・・そんな方にぜひオススメの通販で買えるグッズレビューです。
どうやって使うの?湯たんぽレビューならこの2つ!
私が冬に愛用して止まないのが湯たんぽです。
本当に便利だし、温かいのが朝まで持続するし私のマッサージにも取り入れるほどいいものなのです。
今は300円くらいでも手に入る小さなサイズもあるから、会社のポット湯や、家のお湯・・どこでも使えます!
私が買って良かった~と思ったのが、充電式湯たんぽ。
正しい使い方をしていれば、安全性もバッチリ。基準をクリアしたものだけど通販しているので、ヤフーや楽天のショップなら安心して通販ができますよ。
繰り返し使えるし、電気代も少ないのでエアコンと併用するのがコツ!
独身は足が冷える…充電式湯たんぽを使って電気代節約しよう【口コミ】
お湯と電気湯たんぽを比較した記事も書いています。購入の参考にしてくださいね。
断熱カーテン・お風呂のフタ・・ニトリで安く寒さ対策ができる
このブログでも人気記事なのが、ニトリ関連。
特にニトリだけでなく、楽天通販でも人気の「断熱カーテン」は一人暮らしの賃貸住宅にあると電気代も節約できる優れものです。
ニトリの断熱カーテンは安いし使える!1人暮らしの寒さ対策に買って使用した感想【口コミ】
実は、私の住んでいる部屋はお風呂のふたがありませんでした・・これも寒さを感じて辛かったのでニトリで購入しました。
節約なのに寒すぎる!お風呂のフタもニトリなら毎日入れて少ないお湯でも体があったまるよ
寒さ対策に、あの梱包プチプチが役に立ちます。しかも安い!
1人暮らしが孤独で寒いからニトリで見つけた窓に貼る断熱シートを貼ってみた【口コミ】
一人暮らしの冬は寒くて寂しいこともあるけれど、ネットやスーパーにも売っているもので意外と暖かくなります。
身体が冷えていると、思考もネガティブになりがち。
温めて、スープを飲んで気持ちを穏やかに独身の冬を過ごしましょうー!