突然ですが、東京駅でお買い物したことありますか?
おみやげ、自分のごほうび、駅弁、ユニクロ、大丸、浅野屋などなど魅力的なお店がたーくさん並んでる、時代の最先端を走る東京駅は、おもしろいモノもたーくさんあるのです。
東京駅の地下、「東京駅一番街」にちょこんと開いている「諸国ご当地プラザ」でこんなものをみつけてしまいました~!
スポンサードリンク
この記事のもくじ
岡山がついに東京駅にカワイイを上陸させたよ!女子に人気のおみやげばかりで目が足りない!
岡山のおみやげと言えばこちら。

kakaku.comより
きびだんごですよね〜〜
桃太郎発祥の地ともいわれている、岡山県ならではのおみやげに、知っている人も多いはず。
この桃太郎さんの、名前にあやかって地元の企業でもある「ナショナルデパート」さん(面白い企画をたくさんやっている会社さんなのです!)が開発した、新しい商品が、その名も…
も も た ん
1個450円です(種類によって変更あり)
なんとまぁ愛らしい名前でございぁしょう(デヴィ夫人口調で読んでください)
ワタクシのかわいいセンサーが発動してなりっぱなしでございぁすわよ。

公式サイトよりスクリーンショット
か、かわいい。かぶりもの、で全国のご当地を制覇しようという野望が見えすぎてまぶしい!でもかわいいから許す!
このももたん、遠くのほうで、形だけ見ると、銘菓きびだんごとちょっと似ている…?
まさかまさか。
中は、表題に載っている様々なフレーバーの白あんを、バターケーキで包んだ新しい和菓子なのです!
一見、洋菓子にも思えますが、白あんは日本の文化。あんこは日本の宝というわけで、れっきとしたWAGASHIなのです。
以外にも、発売は2013年となっていて、発売されるとそのパッケージや、フレーバーの種類に話題が殺到。新しいフレーバーが出るたびに、ネットニュースで取り上げられたりもしているそうです。
今までの、どうしたのそれ?な味は
・塾生肉味
・マハラジャ・マサラカレー味
・生グソ味(生グレープフルーツソフト)
・フルーツパフェ味
・お誕生日ケーキ味
・シロクマ味(多分アイスのアレですね)
ちょっと並べただけでも、パンチありすぎて解説できない…!
期間限定もあるので、現在販売されているかどうかは不明です。
スポンサードリンク
なんと全国でたったの3つの県でしか買えない岡山の限定おみやげが東京駅に!!
現在、1番展開しているのは本拠地の岡山県ですが、以外にも仙台でも取り扱いがあります。
ももたんの取り扱いがあるのは、現在はこちら
私が購入したのは、東京駅のご当地プラザです。
以外にも、まだまだ全国展開をしていないので、今年当たり、ブームがくるといいなぁと思っています。
実は、手元にまだあって食べていないので、パッケージを沢山眺めてから食べてみようと思います。
実家の手土産にも買っちゃいました。日持ちもするので、遠く離れた両親に渡すのもおススメですよ。
スポンサードリンク
若いベンチャー企業が企画する、おみやげ以外のウェブ祈願サービスがすごすぎ!
今回の、ナショナルデパートさんは本当にいろいろなことにチャレンジしている会社でした。
ももたんを調べようとして、行きついちゃったとこもありますが、ほんの少しですが紹介させてくださいませ。
一番気になったのが《おついたち》という、ウェブ祈願、お祓いのサービス。
プレスリリースから抜粋すると
PCやスマートフォンから毎月の感謝と無事の祈念を送信して、
毎月1日に神社で祓い・祈念していただける無料のWebサービス利用料金:無料
お朔日参りは全国10社以上の協力神社が執り行う。
Webサービス『おついたち』では、本来の「お朔日参り」の在り方にならい、神さまにお願いする「神頼み」ではなく、感謝して真心を捧げ、新しい月の誓いを立て、無事を祈念する内容とお心掛けいただくことをお勧めしています。
公式サイト>>http://oharae.jp/?mode=f9
ホームページに行くと、無事に過ごせた1か月の感謝と、新しい月への誓いなどを入力、送信できます。
申込を無事に済ませることができると、月次御幣(つきなみごへい)の待ち受け画像を無料ダウンロードすることができます。
月次御幣(つきなみごへい)とは、毎月の木や花を紙垂の色で表し、その月のご加護を受けることができるものです。
ご祈祷を受けた後にもらう、破魔矢みたいなイメージかな?
ホームページでなんて…と最初は思いますが、これも時代の流れ、波なのかも。
こういう機会をいただいて、1カ月という短い期間を振り返って良く月に生かす。
きちんと振り返ることは、間違いや成功をもう一度経験として自分に貯金していけることなので、願いが叶うかどうか、ではなくて、あくまでもきっかけとして私はとらえています。
しめのひとこと
ちょっと話がそれてしまいましたが、ももたん!
ネーミングだけで、ヒットしてほしい商品です。
もっとご当地してほしいなぁ~スカイツリーとか羽田空港とかもコラボしてほしいです。単にイラストが見たいだけなんですけどね。
千葉県にちなんでニンジン味も期待しています!
スポンサードリンク