おこんにちわ!アラフォー独身女性のためのゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
無印良品の店頭で、オリジナルスタンプ押し放題サービスが展開されているのをご存知ですか?(店舗限定)
このスタンプが、押すだけで即オリジナリティが出るし、押したグッズが愛おしくなっちゃう! そんな素敵ブースなんですよー!
そのスタンプを使って、手帳表紙をアレンジしてきましたー!
センスよくスタンプを押したいな
布バッグやプレゼント包装にも使える?
スポンサーリンク
店舗限定スタンプは種類がたくさんで楽しい

大型店舗にあるスタンプ台
無印良品では店舗限定のスタンプサービスをやっています。
主に大型店舗のみなので、駅ナカにある店舗などでは行ってないことが多く、意外と知らない人がいます。
「お金を払わないとスタンプが押せないでしょ?」と思いがちですが、なんと!商品を購入するだけでスタンプが押せます!
文房具だと、ノートやメモ帳など100円前後の商品があるので、最低100円から自分オリジナルノートが作れちゃうんです。きゃっほー!
種類も豊富で20〜30個はあるんじゃないかな!! 大きさもいろいろでワクワクしてきました\(^o^)/

季節によって入れ替わることも
スタンプ台は、大抵はレジの前にででーんと大きなテーブルにあることがほとんどです。
過去、無印良品では布のエコバッグにオリジナルスタンプ(当時はアルファベットのみ)を押すことができるサービスをやっていました。現在はスタンプの種類も増えて、無料のままプレゼントやノートなどに押して楽しむサービスに変化しています。
とにかく、スタンプがどれも可愛いんです!
数や種類は季節、店舗によってさまざま。またそれも楽しみですよね。
誰かが自分のことを考えてながら、スタンプを押してくれるなんて本当に幸せです!

ガラステーブルからは作品例が
作業台はクリアガラスになっていて、作品例を見ることができます。
これを見ていると「私でもできそう!」ワクワクせずにはいられません!
そして、無印良品のサービスはスタンプだけじゃありません!

色鉛筆はたまにない。
- スタンプ
- ギフト用のシール
- 色鉛筆
- カラーペン
- 定規
などが置いてあります。
スタンプに色を塗ったりカードにメッセージを書いたりすることで、グッとスタンプが可愛くなるんです。
いつでも新品が並んでなくて、ちょっと使い込んだ感がある不揃いの色鉛筆がいいですよね。もっと茶色使ってあげてよ!的なツッコミとかできそうです。
無印良品の手帳を店頭スタンプでアレンジしてみた

文庫本サイズの手帳
私はプレゼントではなく自分のために購入した1日1ページノートにスタンプを押しました。
1日1ページノートは無印良品の1日1ページノートの使い方は日記か?手帳か?書きながら考えてみたで、中身については紹介していたけど、実はカバー部分は自分好みに変更していたんです。
まず、購入時にレジの人に「このノートにもスタンプ押していいですか?」と聞いてみたとこと快くOKをいただきました。
買った同じ店舗で袋を開けるのは、さすがに怪しまれるだろうと念のための確認です。
さて、この小さな文庫本サイズの手帳にどんなスタンプを押そうかな・・・
スタンプは1回押したら後戻りできないので、選ぶときは慎重です。インクも十分補充されていないことがあるので、お試しで押してみます。
よさそうな水引っぽいリボンをセレクト。
さて、押すわよ・・・・
さーーーー!
ポン!

あ”ーーーーーー
情熱がイマイチ足りなかったのか、かすれてしまいました。がーん。
赤ペンで修正するも、なんだか違和感を感じてしまい。後戻りできない感に、うなだれます。
これはどうにもならん!と思った私は、その場にあったギフト用のシールをぺた!
なんとか形になりました。が、スタンプはみ出てんじゃん。
これはもう愛嬌にしておきます。
他にも押したいな~と思って、表紙をめくったところに押してみました。こういう顔のスタンプがあって好みすぎるぅぅぅ!くちの部分には数字の3を使っています。
なかなか可愛いな!
ここまで一人でにやにやしてスタンプ押していたら、テーブルには私ひとりになっていました。悲しすぎる。
布バッグやプレゼント用の紙袋にもスタンプ可能
無印で売っている商品なら、何でもスタンプ押印可能です。
ただ、スタンプインキは水性なので布バッグに押した後は定着剤スプレーをするのがおすすめですね。
無印良品でプレゼント梱包をお願いすると、シンプルな紙バッグに入れてくれます。
そのバッグにスタンプを押すと、時間を書けずにオリジナルラッピングの完成です! 私も何度か使ったことがあって、友達に喜ばれましたよ〜!
しめのひとこと「スタンプ最高だよ」
スタンプを選んだり、押していると子どもに帰ったようなワクワクした気持ちになります。
間違っちゃいけない緊張感もあるけれど、それ以上に自分だけのオリジナル手帳ができた達成感が最高でした!
スタンプにはマークだけでなく、罫線や日本地図、ピクトグラムまでさまざま。ぜひお近くの店舗でやってみてくださいねー!
無印良品のスタンプサービス店舗はここから
2020年は無印バーチカル手帳にしたよレビュー

コメント