突然ですが、ラーメンは得意?
さっぱり鳥白湯とか
しょうゆにメンマーとか
担々麺にさらにラー油を足すとか
この4年ほど、お酒の付き合いが広がるにつれ、ラーメンを外で食べることも多くなってきたアラフォー女子のワタクシ。
●●系とか、詳しいことは全く分かりません!
なんと後輩から「先輩!なりたけ、行きませんか!」とお誘いを貰い、人生初めて行ってきました。
いやー人生長生きするもんですね、ラーメンでこんなに驚くとは!
スポンサーリンク
1人でラーメン食べに行く女って正直どうなの?
名まえは聞いたことがあるけど、こってりか~大丈夫かな~
まずは、ラーメンデータベースを見てみよう。
※ラーメンデータベースとは、ラーメン好きが脂好きになってるんゃないのって位の、ラーメン版食べログのこと。高評価=脂多めの現実もあったりするので注意が必要な大規模サイト。
ふむふむ、こってり高評価。
※しかし、ラーメンデータベースは、背脂多いところに高評価がつく都市伝説もあるから注意が必要。
なりたけの店舗は津田沼・本八幡・錦糸町にある
出店メインは千葉県のようです。
千葉店(現在は閉店している模様)津田沼(つだぬま)、本八幡(もとやわた)、池袋(いけぶくろ)、錦糸町(きんしちょう)に店舗があります。
都心に近いところだと、池袋、錦糸町がありますね。
関東以外だと、名古屋、あとパリもあるそうです。なぜにパリ!アメリカの間違いじゃなかろうか!
海外でも山盛りなんだろうかと不思議な私。なんと、パリで食べた人のコメントを発見したよ!(外部サイト)
このブログ記事のうまい!の顔を見てたら記事書きながら食べたくなってきたんだ・・・
スポンサーリンク
千葉県津田沼のなりたけで迫りくる禁断のラーメンを食す!

おお、すごい!
お邪魔したのは、千葉の快速が止まるベッドタウン津田沼のなりたけです。お昼時に来店したので、5人ほど待ち人が居ました。
お店の目の前にいるのに、こってりが3か所もあるんだけど。すでに気持ちの面でこってりしてきました。
メニューを選ぶけれど、冒険するのも怖いので、ここは経験豊富な後輩(1人入店の経験がある勇者)と同じメニュー
しょうゆラーメン 650円
ラーメンで最安値はこれでした。じっくり見なかったけど、みそとか辛いやつとかもあったかんじ。
季節ものも出ているけれど、そこまではまだ怖い。怖がりのアラフォーです。
食券制なので、券を渡してカウンターで待ちます。
これが女性一人でも食べられるラーメンだ!食べ方のコツは?

白いのはあ ぶ ら
どぅん。
どぅん。
う、ういてるぞーーーーーーー!
あ ぶ ら !!!(白目)
ラーメン経験が少ない私にとっては、脂とあぶらと、うつわのフチで水玉模様と化している背脂ちゃん。
これが現実かーーーー!知らない世界がまたひとつ。水玉ってきれいだなーーーー
ツウな食べ方は麺、スープ、脂をカスタマイズ注文するのがイイ女の条件
この背脂、多い(ギトギトというらしい)→ふつう→少なめ、で選べます。
私も後輩も普通を注文。
次に並んでいた女子は「さっぱりで!」と注文していたけど、どんな感じで出てくるのかな…水玉がストライプになったりしてるのかな~。
背脂を入れているところが、ライブキッチン(要するに厨房)で見えますが、その……あの……豪快すぎて前が見えない。というかいっそ神々しくも見える。
鍋から網ですくい、うつわの上に描く水玉模様……それはキレイなドットを描き、落ちていくのです。

わぁ…きれいー(目を細めて)
それを見るのは、もはや花火を間近で見るようなまなざしです。ひゅーん。
麺も、他のラーメン店と同様に、硬め→普通→やわらかめと3段階に指定できます。とりあえず、普通!アラフォーにもなると、翌日に響くからここは控えめにします。
スープは濃かったら薄める。薄ければ濃くできるのが可能。
トッピングは、もやし、メンマ、チャーシュー、ネギと普通のトッピング。
卓上自由トッピングには、すりおろしニンニク、辛味(コチュジャンか?)、コショウ、お酢などなど。
こってり系なりたけの味は?
なりたけは、巷では二郎系(ラーメン二郎:1杯1500キロカロリー越えのモンスター麺)に属するらしいです。
偏見の少ない女子の意見だと、こってりは苦手だけど彼氏の付き合いならしょうがないなぁ~たべちゃおうかな~!今日だけだよ? そんなノリです。
見た目よりは、濃すぎない味で食べやすいと思います。
こってり初心者なら入り口としてオッケー!
もっと、ずどーーーんとしたとんこつを想像していたので「あら?」という感じもありましたが、完食しちゃいました!
後半、ちょっと味に飽きてきたので、卓上調味の辛いやつを一杯入れたら、美味しいぞ!後半の方が好きな味になりました。
しょうゆの感じはなくなってますけどね…残念!あ、チャーシューはおいしかった!もう1枚欲しい!薄いのに、やわらかくて崩れてないのがよかったなぁ~じゅるり。
女性が気になるラーメンカロリーは?

Infogra.meより
とんこつ背脂系なので、多分1000キロカロリー近くはありますよね。
1000キロカロリーとなると、成人女子の1日の摂取カロリーに近づいているので、あとの食事のことを考えながらじゃないと怖い!
30代後半の私の1日の摂取カロリーは1340キロカロリーほど。残り340キロカロリーです。和食しかない。
自分の1日の必要カロリーを知りたい方は「からだInfo」さんがおススメです。
年齢と身長、体重を選択していくと1日の摂取カロリーが出てきます。面倒な計算がいらないので、ポチポチ押していくだけ!
夜はしっかり野菜で補う、食べた後にちょっと一駅歩くとか、気を付けないと明日には血液がドロリンとなるので、水分もしっかり取りましょうね!
そして食後にはカロリミットでなかったことに~♪
しめのひとこと
なりたけは、店舗数は少ないけれど、いつもお客さんが列を作っています!人気店ですね!
その列には女性グループの姿もあるので、女性でも食べやすいとんこつラーメンですね。
見た目よりさっぱりしているし、麺の太さも中太麺で私好みでした。
一番良かったのは、ネギがケチらずにちゃーんとどっさり乗っていること!
やっぱり醤油ラーメンにはネギだべさ!
私もそば屋に入れるなら、ラーメン屋だって行けるでしょう!というわけで40歳までにひとりラーメンと立ち飲みデビューしたいという夢をこっそり伝えておきますね。
他のひとり麺類の記事もおすすめ!


コメント