【まとめ】頼れる、不倫・離婚相談を電話、メールで受付してくれる窓口サイト

こんにちわ。こまゆう @komayou_jyoshi40 です。

パートナーと離婚したいけど話し合いができない

自分の不倫をやめたい

不倫をしてしまった

離婚で慰謝料を請求された

友達や両親にも言えない、結婚や離婚関連の相談窓口についてまとめました。

大きく3つのカテゴリーで紹介です。

  1. 民間の弁護士やNPO団体
  2. 国が設立している相談センター
  3. 民間企業やカウンセラー

1は早急に問題解決したい方向け、2、3はまず離婚や不倫話を聞いてほしい方向けです。

あなたの今の悩みに合った相談窓口を選んでくださいね。

不倫・離婚の相談内容ってどんなものがあるの?

「こんなこと話して良いのだろうか、迷惑?」

「ちゃんとした悩みじゃないと電話なんてかけられない」と敬遠されることが多い離婚相談。

本当に小さなことから話してください。なんでも大丈夫です。

話すことで気持ちが落ち着いたり、今まで隠していた部分がわかることも多いのです。

人は思考を繰り返していると、悪い方へ寄せていく癖があります。

そのため離婚したいと思っていても、繰り返すことで「離婚する自分がダメ」のような否定的な考えが生まれてくるのです。

相談センターの方はプロです。

例えば、自分が不倫してしまった、パートナーの不倫を知ってしまった、浮気の慰謝料を請求された…など。

小さな相談から始めてみませんか。

【根本的な問題解決】離婚問題に詳しい弁護士に無料相談

おすすめの無料相談付きの弁護士さんは以下です。

アディーレ法律事務所

公式サイトのスクリーンショット

有名な法律事務所です。実績も多いため、相談内容が複雑でも的確に対応してくれます。

特に、お金が絡む慰謝料、賠償などの問題はやはり相談するといいですよね。24時間予約できるので、パートナーが寝てからトイレて予約なんて方もいるそうですよ。

アディーレ法律事務所の公式サイト

法テラス

法テラス公式サイトのスクリーンショット

お金がない方向けの、国が設立した法律案内所です。メール相談も可能です。高額すぎる慰謝料を減額してくれたり、女性の味方ですね。

サイトは女性でも相談しやすい設計になっており、トップページから相談内容が検索しやすくなっています。

法テラス公式サイトはこちら

NPO法人よつば

NPO法人よつばの公式サイト スクリーンショット

大きなNPO法律相談所です。リアルタイムの実例が多いので、稼働実績が見てわかるサイト作りが目をひきます。離婚相談に強く、カテゴリーに修復や、相手の家出失踪などの細かなリクエストに対応しています。

結婚だけでなく、恋愛問題も取り扱っています。アプリで出会った彼にお金を貸してしまった、不倫相手が妊娠していたなど・・・

NPO法人よつば公式サイトはこちら

【行政が運営】消えたい・辛いきもちがあるなら専門カウンセラーへ

#いのちSOS

生きている価値がない、消えたい、離婚なんて無理と自棄思考がある方は国が設置しているコールセンターへ話してみませんか。

#いのちSOS 公式サイトはこちら

よりそいホットライン

話を聞いてほしい。生きるってなんだろう、元気なふりをしているけど離婚が辛い、別れたくないという気持ちを話してみませんか。

よりそいホットライン 公式サイトはこちら

【ライトに相談】恋愛のプロに相談して不倫から結婚に結びつける

ANSWERS(アンサーズ)

ANSWERS公式サイトスクリーンショット

アンサーズは恋愛に特化した相談サイトです。

あなたの恋が今どの位置にいるのかを専任カウンセラーと確認し、今の恋の後押しをしてくれます。まさに恋愛の神アドバイス!

珍しいサービスではありますが、利用者は右肩上がりで増えています。

コンテンツもラジオ、文章、動画等たくさんあります。見るだけでも気づきが多くあるサイトです!

アンサーズ公式サイトはこちら

ことり電話

ことり電話相談室の公式サイトスクリーンショット

とても可愛いサイトは女性向けです。

国家資格のキャリアコンサルタント、メンアルケア相談員が常駐しているので、離婚後のお仕事や生き方について寄り添ってくれます。

ことり電話【お悩み電話相談室】公式サイトはこちら

ココナラ

ココナラ「離婚」検索時のスクリーンショット

話を聞いてくれる人を自分で選びたいなら、日本最大級のマーケットココナラがおすすめです。

他のサービスは受け身ですが、口コミやプロフィールを読んで合いそうな人に、チャットや電話で離婚や不倫相談ができます。

電話やメールが選べるので、自分に合った人が見つかりやすく、本音で話せると好評です!

このサイトから登録すると、限定で無料相談の特典が受けられますよ。

詳細は↓のバナーをクリック

ココナラの公式サイトはこちら

離婚や不倫問題を相談するときの注意事項

問題を相談するときは、ダラダラと話すと相手も解決策が浮かびません。

時間制で料金を支払うなら、以下の3つの点を守るだけでグッと良くなりますよ。

  • 1 何を解決したいか、聞いてほしいかテーマを決める
  • 2 話したいことを箇条書きにする
  • 3 話す時間を決める

話すこと、解決したいことをメモに書いて手元に置きながら相談すると、いつでも目に入るので自分の希望を思い出せます。

どう生きたらいいか、わからなくなる前にプロに話を聞いてもらって、現状を整理するのがおすすめです。

まとめ

  • 問題解決を徹底的にするなら弁護士
  • ライトに相談するなら民間
  • 心の病、悲観的で手に負えないときは国の機関へ

私も婚外恋愛していたときは、舞い上がっていて自分の問題を先送りにしていました。

お金のこと、妊娠出産のこと、パートナーシップを相談して話す場があれば現状は違っていたのかも・・と思います。

しかし、離婚してどん底を経験したからこそ、いまがあると信じています。

自分の問題から目を逸らさずに、第三者へ話してみませんか。

相談しながら、寄り添う言葉をかけてくれる本を紹介します。

高尾美穂先生の本は、2ページで1つの相談やお悩みに言葉をかけてくれます。

私たちの気持ちの揺れは、性格や経験だけではないと教えてくれました。

健康についての本ですが、不倫、妊活、将来に迷う人に読んでほしい一冊です。

楽天ブックス
¥1,760 (2023/12/08 04:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天で検索