こんにちわ、アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
アラフォーの転職は辛い、恥ずかしい、みっともないと思って背中が丸くなっていませんか?
私なんて価値もないと思うと自然と背中が丸くなって、面接も怖くて笑顔ゼロ、ネガティブ発言をして面接官も呆れてしまう・・そしてドンドン落ち込む・・・
引き寄せに奇跡はなくて、悪い方に考えだすと転職活動も結果が出ずに悩んでしまいます。
転職で失敗つづきだったアラフォーの私が見つけた、落ち込みやすい気持ちを切り替えていける方法をこっそり教えますね。
スポンサーリンク
落ち込んで当たり前。働く環境に年齢を持ち込んで差別する女性社会

年齢で付いてくる経験値もある
転職活動をしていると
- 35歳以降、40歳以上の再就職に壁を感じる
- 未経験の業種に行きたいけど不採用っぽい気がして応募できない
- 今まで長く働いてきた経験は評価されていない
- 結婚している?と聞かれて差別されている気がする
言葉にはないけれど、採用結果を肌で感じずには居られないアラフォーの転職活動。
どうしても年齢や独身、既婚でふるいにかけられている気がしてなりません。
厳しいと言われる40代前後の転職活動で、ポジティブな気持ちや希望を維持しながら毎回面接に行くのは大変ですよね。
1度の不採用はなかなか堪えます・・・
知らない職場にたった一人で行く恐怖
私も超!人見知りで怖がりです。
単発派遣は、好きな日にお仕事を選んで1日だけお世話になります。そのため今日はA社、来週はC社というように業種は一緒でも毎回新人で初日が多いお仕事です。
久しぶりのお仕事があると3日前くらいからずーっと、
業務で失敗したらどうしよう・・
人に話しかけて邪険されてフロアに行けなかったらどうしよう・・
と何をしていても頭の片隅に単発派遣のことばかり浮かびます。
浮かびすぎて、私が開店している「いろり会」でお客さんに「どうしましょうー!」と泣きついたこともあるほど!
とにかく、知らない職場に一人で行くことが怖くてたまらないのです。
緊張と怖さと、失敗したくないプライド・・・
そんな気持ちを抱えた時に、私がいつも考えていることがあります。
独身女性の転職活動の不安が70%に減る「社会科見学のススメ」

おもしろく生きることをベースに!
面接で会社に行く時、すごく緊張しませんか?
初めての場所で迷わないように・・・失敗しないように・・・とにかく慎重に行動するのがアラフォー女性の当然の心理だと思います。
面接の緊張が裏目に出てしまって、聞きたかった給与面の質問を忘れたり、冷静さを失うのはもったいない。
そんな時、私は初めての職場に行く緊張を
社会科見学に行くつもりで会社に行く
少し楽しく考えられるように、これを何回も心で唱えています。
大人の社会科見学って?転職活動をおもしろくする心の切り替え方
会社訪問も、面接も、筆記試験も全部「大人の社会科見学」だと思って活動すると楽しいです。
社会科見学って、時折ウラ話が聞けたり、わざわざ壁にかけてある絵を解説したり、分かっているけど大人になると楽しいものですよね。
これを自分の中で実況中継していくとおもしろくなってくるんです。
例えば会社面接で、担当者のネクタイの色変だなぁと思ってみたり、使われている家具を見て「え、コレIKEAじゃないの?」「これダイソーで売ってたww」と取材のように見てみる。
人に伝えたくなるようなネタ探しを、興味を持って会社訪問してみると楽しいですよ。
私はこの社会科見学風にお仕事することで「単なるお金をもらう仕事」から「会社の裏側を知れるおもしろ仕事」に脳内変換できるようになりました。
スポンサーリンク
辛いこともある・・・経験した職場の全てが40代独身女性の経験値
日本人、特に周囲の結婚や妊娠経験の重圧が苦しい30代後半から40代の女性にとっては、職場で経験してきた辛いこと、逃げるように退職した過去は人に話すのはタブーだと思われています。
でも、私は辛いこと、退職してもすべての仕事経験こそが次に繋がるものだと思います!
隠すことで自分を責めてしまうし、人に話すことで昇華できることもあります。
今までの仕事で積み上げてきた失敗も、成功も全てが経験値。
失敗したことこそ自信を持って欲しいし、挫折や悩みすぎた日々があったほうが人として魅力的だと思います。
だから、転職活動を諦めないでほしいです!
コツコツ頑張ってきた貴女を認めて、一緒に働こうと言ってくれる企業がきっと出てくるはずです!
しめのひとこと
実際にブログ読者さんもアラフォー世代で、転職活動が辛くなってしまう人もいました。
苦しい面接を大人の社会科見学だと思って、面接を楽しむ心を持っていると、異業界に未経験で応募して最終面接まで行くことができた方もいます。
アラフォー独身の転職は難しい、だから私もダメなんだと落ち込む日もあっていいんです。私も単発派遣先で「何でフルタイムで働かないの」と言われたり、なんだ女かよとガテン仕事で見るからに落ち込まれたこともあります。
世間の考えは法律でもなんでもありません!
言いたい人は言わせておけばいいし、合わせる必要もありません。えへへーと愛想よくかわせばオッケー!
お金のために働く根底は独身という私たちには揺るがない事実です。
もっと自由に仕事も選んでいいし、体が動くうちは興味のある業界に片足入れて経験値とネタを沢山掴んで欲しいと思います!
その上にほんの少しだけ「興味やその場を面白く見るエッセンス」を持ってくださいね、心が少し軽くなりますよ。
ではでは、読んでいただきありがとうございましたー!
独身女性の転職で心が軽くなる、転職まとめ記事はこちら▼

私も登録した女性特化の転職サイトはこちら▼

コメント