こんにちわ、独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです。
今日は完全に私の日記。女の人生37年、おひとり様に戻って早3年ちょっと・・まさか自分がまた海外旅行に行く日がくるなぞ予想していませんでした。
そしてこの記事は、フィリピンのマクタン島にあるホテルで朝書いています。
窓を開けたら、むぅわ〜って風が入ってきたから、即閉めました。ばたん。
12年後、空の旅で気づいたこと、楽しかったことを忘れないように書いておきます。
スポンサーリンク
持ち物オッケー、成田空港が気になってソワソワ眠れない
前日は、眠れませんでした!!!!
ソワソワして、何度も荷物チェックしてPCも液体物もオッケーなのに眠れない。
旅行の準備編で、あれこれ焦ったけど当日はやってくるんですよね。
ライブ直前よりも、物販の時点でパワーを使ってしまう「バランスの悪いオタク」な私!
荷物と並行して「成田空港 おもしろスポット」なんて検索しては、読みふけっているから荷物パッキングが終わらないのよね・・・
一人旅のようで仲間が待っている安心感
今回、1日目とか前日、その前・・と旅行に行く前に色々な人に声をかけてもらいました。
仕事場のタイ人に「タノシンデキテー!」
お客さんに「準備はどう?」
ブログ仲間に「明日からですね」
前日にね、ラヂオ配信したんです(メルマガ読者限定です)頂いた感想の中に
昨日のラヂオ聞きました〜!行けるときに行く!本当にそうですね!
ニニコさんの行動力、実践力は私も頑張ろう!という勇気をもらっています。
前々から思っていたんだけれど、音声からだけではニニコさんの良さがあんまり伝わってないと・・・
(中略)
旅行では本当に色んな経験や感じることも多いと思います!
気をつけて行ってきて下さい(^^)
あぁ・・・本当に嬉しいです。
気づいたのが12年前にタイ旅行に行った時よりも、周りから声をかけてもらえることが増えて、そして自分からもブログやメルマガで発信できるから、本当にありがたいと感謝の気持ちでいっぱいです。
笑っている場合じゃない? 空港の出国審査でトラブル発生!

黄色が眩しいセブパシフィック
成田空港で一番緊張するのは、荷物検査、出国手続きですよね。
上着を全部脱いで、アクセもはずして・・ふぅーーーーーと身支度をして振り返ると
居るはずの竹川さんが囲まれている
あれ???
若い職員に囲まれている、仙人先生がいる・・・
これが世に言う再検査!と思いながら、脳天気な私。人知らず・・・
没収されたらどうしようと一瞬不安になったけれど、無事に終わったので本当に良かったー!
成田空港のガチャガチャはどこにあるの?

割と最新のガチャが揃っている成田空港
成田空港は、12年前よりとても整備されていたし案内板やおみやげ店舗、職員の数も以前より増えているように感じました。
その中で私が行きたかったのは「外国人観光客に人気のガチャガチャスポット」です
場所は、第二ビルの地下1階。鉄道口に近いエスカレーターの下にあります(エスカレーターを降りて後方です)
もちろん、ガチャの台数も多く100台前後はあったと思います。
観光客向けなので、アキバにあるようなアニメのラバストや、フィギュアは少なく(ガンダム、ガルパン、ドラえもん、ライダー系などはあります)ジオラマサイズの小道具系、人気のポーチ系、おもしろ系がありました。
古いものではなく、割と新しめで話題性のありそうなものがちゃんとありましたよ。
私はこれを記念に・・・
これが、こう
両替機もあるし、海洋堂のご当地カプセルQもあったから楽しかったです。
スポンサーリンク
1週間の海外旅行。日本を離れることがあるとは思わなかった

セブマクタン空港は2018年オープン
久しぶりの成田空港、飛行機、かわいい客室乗務員さん・・
セブのマクタン空港に到着したとき、出口の向こうでアテンドの高野さんの顔を見た時に「うれしいー!」とこみ上げるものがありました。
東京で会っていた人と、別の土地で再会するってこんなにも嬉しいことで、それだけで来てよかったなーと思えました。
旅行の1週間前、実は落ち込みが深くて旅行を楽しめるかどうかもわかりませんでした。
こういうとき、独身だと家に帰っても一人だし、だらけてても自分のことはやらなくちゃいけないです。誰かが代わりにやってくれるような甘い生活ではないから、立ち上がります。
行動できていいですね、とか
好きなことをできている環境がうらやましい、ってよく言われます。
好きなお仕事で収入を得て、海外旅行にも行ってお金のある人だなぁ・・って思われるかもしれませんが、月収20万円をコツコツやりくりして毎日暮らしています。
同じ年代の正社員女性からみたら、多分びっくりするぐらいの生活レベルです。
でも、好きなことができて羨ましいなら、やってみたら?って私は思うのです。
好きなことが見つからないのは、見つけようとしないから。
自分から穴を掘って、歩いて、動いて、失敗して、悩んで、泣いて・・・私も人から見たら「うらやましい」かもしれないけれど、失敗して悩んでいる時間のほうが圧倒的に多いです。
アラフォー独身、待っているだけの人生から抜け出したい
待っていれば幸せが降ってくる年齢じゃないから、自分から動かないとね。
そんな話を仲間としました。今回の海外旅行だったりブログを始めることだったり、転職だったり・・・
アラフォーって、見た目はきれいだったり若くてもやっぱり40歳まで指折りなんですよ。
おもしろそうだなって思ったら、手を出してみて、やばいと思ったら引っ込めればいい。
怖がってても誰も助けてくれません。
なら飛び込みます。溺れてからなんとかしようと。
そうやって進んできたのが今の私だと思っています。
しめのひとこと
旅行話から、ちょっとそれてしまいましたね。
海外に行く道中も、飛行機の中で気持ちを落ち着かせるべく2.5ミュージカル(らぶフェス)を見て、オタクな自分でニヤニヤしたり、これを書いている今も空を見て「いやー海外だわー」と感慨めいています。
個人的には、海外のスーパーやコンビニ、パッケージデザインが大好きなので、明日からのマーケティング勉強や海外と日本の違いを見るのが今からワクワクして大変です。
あのね、昨晩ちょっとだけセブンイレブンに行ったんですよ。
そしたらもうもう、カップヌードルとかお菓子とか、セルフサービスのホットドックとかみて卒倒しそうだった。何ココハーレムイエーイって。
あれは・・初めてイケアに行った時の感覚と似ているな・・・
オタクなフィリピン旅行の続きはこちら
フィリピン旅行で行きたいスーパーマーケット探検!おすすめのお土産も【旅行記2日目】
コメント