こんにちわ、アラフォー独身女性のゆたんぽせらぴすと・ニニコです!
旅行も4日目、人生初めての連泊です!!
「部屋のお掃除ってどうするんですか・・」って聞いてしまう私ですが、今日は1日自由行動。
セミナーをやったり、海に入ったり、海辺でちょっとだけマッサージしたり、動画撮影したり、素敵なレストランに言ったり・・の1日でした。
仲間と行った旅行で、ブログを初めて本当に良かったと気づいたそんなおはなし。
スポンサーリンク
旅行にパソコンを持って行ってブログ更新。かっこいいけど現実は・・

セブで買ったビーサン。300円くらい
現実は寝落ちします!
日中は人といるし、話すし、気を使うこともあるからスコーンと寝てしまう。
恥ずかしい話、ちょっと怖いから部屋の電気を少しつけておくんです。
起きても電気ついてるから何時かわからない、秘境の島のホテルは窓を開けっ放しでも静かで快適、朝はいつ泣き止むのか分からないニワトリの声で目を覚ましています。
夜は写真を取り込むので精一杯、シャワー浴びてゴロンとしたらもう5分で寝てます。おかげで肌とお腹の調子は最高に良いです。
ブログを書き始めてから、初めての旅行。
今いる秘境の島にはwi-fi環境が整っておらず、日本やセブ島と比べたらまだ不安定です。
部屋ごとに回線がきていますが、googleアプリがつながらない、youtubeへのアップロードが6時間!など多少の不便はありますが、日本からのLINEは読めますし、メールも返せます。
日本はマック、スタバ、店舗、地下鉄どこでもつながりますし、旅行者向けの電波がたくさんあります。ホントすごい国だなぁと感心。
スポンサーリンク
ビーチって本当にキレイ!旅行を決意してよかった

絵葉書じゃない、こんな場所に行けるとは
ブログの先生な千聖さんが「良かったらシュノーケル使いますか?」と貸してくださったおかげで、初めて海の中を自分の目で見ることができて感動しました。
浅瀬がずーっと続いているので、自分で両手をついて浮きながら散策できるんです。時に流されるけど。
真っ青なヒトデを捕まえたり、大きな貝から小さな目を見つけておおお!睨んでる!ってはしゃいだり、イソギンチャクの吸いつきに変な声出しちゃったり・・・
東京の大島にも一緒に行った2年前よりも色々な悩みを話して、自分の将来に迷って、ブログからお客さんが来るという夢のようなことを支えてくれた人たちと、こんな風に要られるなんてすごいよなぁ・・と道のりを思うと本当に嬉しいし、海外旅行を決意して良かったなぁと思いました。
千聖さんは先生で、仲間で、友達とは少し違う。オタクな私の発言とか持ち物を「最高です!!」と楽しんでくれる稀有な存在の人です。
一緒に見た海の中を、あの時間も一生忘れたくないと思いました!
最高の景色をひとりじめできるサンセットレストラン
秘境の島の最後の夜は、ドゥマゲッティウォーカーの高野さんがお気に入りのサンセットが最高のレストランに連れて行って頂きました。
生きてきて、こんな場所ってあるんだ・・と写真をとりつつ景色に唖然としてしまった私。
岸壁をおしゃれに内装した場所では、足場の殆どが砂で覆われています。
旅行中で唯一蚊に指されたのもこの場所でした!
女子の一人旅でもフィリピンやドゥマゲッティは治安がいい
マニラやセブは、まだ発展途上や貧富の差が大きく治安や危険があります。
特にマニラは英語ができても空港の外は危険があり、スラム街に迷ってしまうことも。
私が今回訪れたフィリピンの地方都市のドゥマゲテから行くことができる離島も、活気があり、そしてくつろげる島でした。
女性の一人旅も、バッキバキに要注意よりか少しリラックスして過ごせると思います。
ひとりだと英語力も気になるけど、フィリピンは第二外国語が英語のため、みんなキレイな発音なんですよね。
この英会話については、まとめ記事でも詳しく書くけれど、英語力がないないと不安な私でも、高野さんに受付してもらいつつタイマッサージを1人で受けたし、次は1人で行けそうだ!とも思えました。
友達と初めての海外旅行も、日本から4時間ちょっとで行くことができるフィリピンはおすすめの場所ですね!
しめのひとこと
この日は、高野さんが今まで学んできた起業セミナーを聴講したり、すこし真面目な話をしたり、コンサルティングを受けたりと遊びつつ学びつつの1日でした。
秘境のホテルは、また来たいと思わせるほどのんびりできて、素敵なおもてなしに心からくつろげました。
将来のことを話したり、今このブログには何が求められているかなど色々と濃い内容を話して、夜23時近くまで全員が一緒にいました。
夜には眠くなってしまう私、早起きしてぱちぱちパソコンを打ってしまいた。
良い景色と、くつろげる部屋、私の中での贅沢な時間でした。
このつづき記事はこちら→女子が初めての海外で感じる孤独感や悲しさは1人だから…【旅行記5日目】
コメント